整形外科、内科、ペインクリニックを標榜する「桜整形外科内科ペインクリニック」より開業準備の一環として、「シンプルで見やすく、好印象を与えるWebサイト」を制作する必要がありました。過去にクリニックの制作実績が豊富である点を評価いただき、今回の制作をご依頼いただきました。
ご依頼の経緯
患者様を引き継いだ状態で承継開業される予定のクリニックで、Webサイトが急ぎで必要になり、弊社へお問い合わせをいただきました。
継承前の医院には無い麻酔科を活かした”ペインクリニック領域”をWebサイトでアピールし、新規の患者様を獲得したいと考えのようで、日常的にインターネットを利用する若い世代に訴求することも目的とされておりました。
解決策・制作のポイント
制作にあたり、まずヒアリングで希望のイメージや必要なコンテンツを具体化し、簡潔かつ効果的な構成をご提案しました。特に以下のポイントを重視しました。
患者様に親しみやすいデザインと直感的に使いやすい構成を採用しました。
迅速なレスポンス
弊社のノウハウにより、開業準備はかなり忙しく、通常であれば半年前からご依頼いただき、準備をするところ開業まで残り数ヶ月しかない状況でしたので、院長先生が忙しい中でもストレスを軽減するため、弊社内のスケジュールの調整を重ね、トップページのプロトタイプを早期にご提示いたしました。
具体的なガイドラインの提供
不足しているコンテンツを整理し、入力シートを用いて効率的な情報収集を実施いたしました。
短期間での公開
スケジュール管理により、2月中旬にはWebサイトが完成。3月1日の公開に間に合うようスムーズに進行しました。
納品後の反響・効果
Webサイト公開後、「見やすくて素晴らしいデザイン」と高い評価をいただきました。また、クリニック内の若い職員の方々からもポジティブな反応があり、モチベーションの向上に繋がったとのご報告をいただいております。
公開から3ヶ月で、新患数が大幅に増加し、公開前の月間50〜60人の新患数が5月には110人以上に増えました。さらに患者層も広がり、比較的若い世代の患者様が増えたことでクリニック全体の診療の幅が拡大しました。レセプト枚数も公開前の380枚から6月には570枚に増加しており、約1.5倍の成長を達成しています。
これらの成果は、弊社がご提案した「患者様に親しみやすく、好印象を与えるデザイン」と「直感的で使いやすいWebサイト構成」が、地域の患者様への効果的なアプローチに結びついた結果と考えております。Webサイトが地域内外の患者様にとって信頼できる情報源となり、クリニックの魅力を広く伝えるきっかけになっていると感じています。
このように、効果的なWebサイト制作は単なる情報発信に留まらず、新たな患者層の開拓やクリニックの認知拡大にも繋がります。クリニックの強みや診療方針を分かりやすく伝えることで、多くの患者様に選ばれるクリニックづくりをサポートいたします。